スリランカ民主社会主義共和国はインド亜大陸南東のポーク海峡を越えた場所に位置しており、四方を海に囲まれているスリランカの海は透明度が高く宝石のように光り輝いている。
海岸線沿いにはサンゴ礁、そして暖かい海の中を潜ると、リーフウォール、ディープ リーフ、魚影が濃いだけではなく18世紀の沈没船があちこちに点在している。
また、スリランカ南西海岸に位置するヒッカドゥワのサンゴ礁はオーストラリアのグレートバリアリーフよりも多種多様な海洋生物が生息しているといわれています。
海に潜れば、色鮮やかなサンゴ礁が広がる西海岸・南海岸を軸として広がる100以上ものダイブサイト。
島にはダイビングショップ施設が多数点在しているので体験ダイビングからライセンス講習まで受講することができる。
またダイビングだけではなく観光地も多いことから世界中から観光客が訪れている。
ここでは大自然を満喫できるスリランカのダイビングをご紹介します。
沈没船(Ship Wrecks)
かつてからヨーロッパ諸国やアラブ、東アジア等の国と紅茶やスパイスなどの貿易で栄えていった四方を海で囲まれたスリランカの海には数多くの沈没船が今も形を残し海底に眠っている。
コロンボ(Colombo)西海岸
コロンボ沖合には、20以上のダイブサイトが点在しており、第二次世界対戦に沈んだ軍艦や軍機、形を残したままの巨大な貨物船などが数多く眠っている。
また、沈船だけではなくGorgonianサンゴのガーデンや、マクロ系のウミウシからイソマグロやトビエイなど見ることができる。
ダイビング・センターは11月1日~4月10日に開業している。(4月下旬ごろ~10月まではパッシクダに移動)
透明度は平均で10m~外洋で30m。
ニゴンボ(Negombo)西海岸
コロンボ国際空港から車で走ること30分の場所にあるニゴンボはスリランカの西海岸に位置しスリランカで5番目の大きさがある都市。
ニゴンボ沖合20キロのサンドリーフは透明度の高い澄んだ海で有名で、沈没船やインド洋の固有種や珊瑚、エイやバラクーダの群れなど見ることができる。
ニゴンボにあるビーチリゾートは、とても美しいビーチとして知られており、平均気温は24℃から30℃、降水量が多くなる南西モンスーンの時期は5月~8月と10月~1月になっている。
ベルーワーラ(Beruwala)西海岸
ここでは深度20m以上の岩場でバラクーダやジンベイザメと出会うことができる。
ヒッカドゥワ(Hikkaduwa)南海岸
スリランカ南西部に位置するヒッカドゥワのベストシーズンは12月〜3月で欧米人やロシアンダイバーが訪れている。
ここでは色鮮やかなサンゴ礁が広がっており、魚影も濃くKiralagalaなどの岩場や沈船が有名なポイントになっている。
ヒッカドゥワ沖の海に横たわっている巨大沈没船は、シェル社が初めて運用したオイルタンカーConchやEarl of Shaftesbury沈んでいる。
ウナワトゥナ(Unawatuna)南海岸
ウナワトゥナはヒッカドゥワを南下したゴール(Galle)隣に位置しており、長く続いている砂浜の沖合にはブラックコーラルの岩場が広がっている。
約2.5km続く世界で美しいビーチの一つに選ばれたウナワトゥナのビーチ沖には、いくつかのダイブサイトが点在しており、欧州からのダイバーが多く訪れている。
ダイビングベストシーズンは10月~4月頃
バス(Basses)東海岸
スリランカの東海岸沖約に位置するLittle BassesとGreat Bassesのバリアリーフは40kmもある。
ここではツバメウオヒメジ、鯛、アジ、サメなど魚影も濃く、他にも洞窟やサンゴ礁に統合された難破船の残骸など見ることができる。
バティカロア(Batticaloa)東海岸
バティカロア沖のインド洋で1942年4月9日に日本軍の航空機によって壊滅的な空襲に襲われ、全長12900トンの英・航空母艦「The Hermes」が海底に沈んでいる。 初心者ダイバーは難しく上級者ダイバーのみのエントリーになっている。
トリンコマリー(trincomalee)東海岸
あまり開発が進んでいない為か南西海岸よりも透明度が高いのは北東海岸に位置するトリンコマリー。
5月~10月の南西モンスーンの影響で反対側の東海岸がシーズンになり、最も有名なポイントがトリンコマリーである。
Under Water - Diving & Snorekling in Sri Lanka - Sun Sea & Sand
透明度の高い美しい海にはダイブサイトも数多く点在しており、カラフルな珊瑚やイルカ、サメ、クジラ、ナポレオンフィッシュ、エイなど、他にもレックダイビングも盛んな場所になっているのでレックダイバーが多く訪れている。
シーズナリティ・透明度
スリランカは 年に2度のモンスーンの影響があり、11月~4月は北東モンスーンの時期は南西海岸、5月~10月の南西モンスーンの時期は北東海岸でダイビングを楽しむことができる。
ベストシーズン
1月~3月にかけて南西海岸
5月~7月にかけて北東海岸
透明度
沿海のリーフ、レックポイント:10メートル
外洋:30メートル越え
海岸近くのリーフは講習などのトレーニングとして使われており、砂などが舞い上がると透明度は3mになる。
水温は平均28度程で3mmのウェットスーツで十分
スリランカMAP・アクセス
約9時間20分
コロンボ
成田・羽田・中部・関西・福岡発からシンガポール経由
飛行機約7時間
シンガポール
飛行機約3時間40分
コロンボ
成田・関西発マレーシアのクアラルンプール経由
飛行機約6時間40分
クアラルンプール
飛行機約3時間20分
コロンボ
札幌発タイのバンコク経由
飛行機約7時間
バンコク
飛行機約3時間20分
コロンボ