ダイビングに行くときの持ち物リストのチェックシートを作成しましたので印刷してご利用ください。
Have a nice trip!
ダイビング 軽、重機材 | |||
---|---|---|---|
持ち物リスト | 重要度 | チェック | 備 考 欄 |
BC |
|
||
レギュレーター |
|
定期的にメンテナンスをしましょう。 | |
ダイブコンピュータ |
|
電池切れの確認も忘れないようにしましょう。 | |
ウェット・ドライスーツ |
|
||
フィン |
|
||
マスク |
|
ストラップが切れそうじゃないか | |
シュノーケル |
|
漂流した際に重要になる。 | |
ブーツ |
|
||
グローブ |
|
||
メッシュバッグ |
|
なくても大丈夫 | |
ウエイトベルト |
|
自分のウエイトを覚えておきましょう。 |
ダイビング関連、その他必要、便利な小物 | |||
---|---|---|---|
持ち物リスト | 重要度 | チェック | 備 考 欄 |
ログブック |
|
||
ダイブアラート |
|
定期的にメンテナンスをしましょう。 | |
水中ライト |
|
電池切れの確認も忘れないようにしましょう。 | |
水中ノート(スレート) |
|
水中での会話がスムーズニ | |
カレントフック・フロート |
|
必要な国のみ | |
ダイビングナイフ |
|
||
Cカード |
|
上位のカードを所持している人はそれも持参しましょう。 | |
ビーチサンダル |
|
クロックスなど | |
ボートコート |
|
南国でもボートダイブの場合はダイビング後の移動の時、風で寒くなる。 | |
図鑑 |
|
||
ウォータープルーフバック |
|
ボートダイビングでは必需品 | |
水着 |
|
予備も | |
サングラス・帽子 |
|
日差し対策はしっかりと | |
日焼け止め |
|
日差しが強いので多めに持っていきましょう。 | |
メガネケース |
|
めがねの人は | |
ゴミ袋・ジップロック |
|
あると便利です。 | |
セームタオル |
|
大と小 バスタオルでもよい | |
酔い止め |
|
痛み止め・酔い止めなども (船での移動のほかに海中でのうねりなどで酔うことがある |
|
救急セット |
|
防水絆創膏、テーピング、風邪薬、鎮痛剤、胃腸薬など | |
髪留めゴム |
|
マスクをつけるときに髪を団子に | |
貼るホッカイロ |
|
真冬のドライスーツの場合に | |
ラッシュガード |
|
日焼け、寒さ対策に |
ダイビングカメラ関連 | |||
---|---|---|---|
持ち物リスト | 重要度 | チェック | 備 考 欄 |
カメラ本体 |
|
カメラ派は忘れずに | |
ハウジング |
|
定期的にメンテナンスをしましょう。 | |
ハウジングのOリング |
|
電池切れの確認もお忘れないようにしましょう。 | |
カメラバッテリー |
|
||
カメラ充電器 |
|
海外用コンセント変換器を忘れずに(国による)
|
|
メモリーカード |
|
||
外付けストロボ |
|
アーム類含む | |
ターゲットライト |
|
||
電池 |
|
ストロボ、ライト用 | |
電池の充電器 |
|
||
レンズ類 |
|
||
めん棒 |
|
ハウジングのゴミを取るなどに使う |
保険・貴重品など | |||
---|---|---|---|
持ち物リスト | 重要度 | チェック | 備 考 欄 |
免許証 |
|
機材レンタルの際に身分証明書の提示が必要な場合がある | |
ダイビング保険 |
|
事故に備えて加入しておきましょう | |
旅行保険証券 |
|
忘れないように持っていきましょう。 | |
現金 |
|
必要なものです。 | |
クレジットカード |
|
海外旅行の必需品。必ず一枚は用意しましょう。VISA、MasterCardがあると便利です。 | |
国際キャッシュカード |
|
現地のATMで、現金を引き出すことができ、とても便利です。事前に作っておきましょう。 | |
パスポート |
|
海外旅行に行く人は紛失・盗難に備えて、本体とは別々に持ち歩くようにしましょう。パスポートはコピーを持ち歩くのが原則です。 | |
航空チケット |
|
海外の場合はEチケットが主流です。 | |
旅行予定表 |
|
ツアー申込の人は持参 |
ダイビング器材は、ほとんどのものがレンタルできますが、レギュレーターを持っている人は、最低でもレギュレーターだけは持っていきましょう。
レンタルのものだといつものダイビングと違い、思うようなダイビングが出来ず、ストレスになる場合があります。